プレス機・レベラーフィーダ
80ton、150ton、250ton、800tonの4台のプレス機でトライ調整しています。250tonと800tonはレベラーフィーダにてコイル材供給可能で、量産に近い確認ができます。
▼トライプレス
メーカー 型式 | テーブルサイズ 特徴 |
---|---|
ワシノ/PUX80 1985導入 | 1000×600×350 80tonダイクッション有、スライド80 |
アイダ/NC1-150(2) 1992導入 | 1170×760×400 150ton ダイクッション有、スライド100 |
アイダ/NCS-2500(2)-D 2001導入 | 2200×920×550 門型フレーム 250ton、スライド120 サーボプレス化(2015改良) |
アイダ/SMX-Ⅱ-L2-8000(2) 2016導入 | 3050×1700×810 800tonダイクッション有、スライド400、荷重計付、量産対応可 |
▼レベラーフィーダ
メーカー 型式 | 許容範囲 特徴 |
---|---|
アイダ/LFG-800E-3C 2016導入 | 許容範囲:t0.5~6.0 x w70~800mm 最大3000kg φ800~1500 10~1000mm(フィーダマスタ時) |
▼代表的な設備詳細

■機械名:スタンピングプレス(メカプレス)
■メーカー:AIDA
■型式:SMX-Ⅱ-L2-8000(2)
■稼動範囲:3050×1700×810
■仕様:
加圧能力 8000kN
門型フレーム リンクモーション2ポイントプレス
ダイハイト810mm スライド400mm ストローク600mm
ムービングボルスター 3050×1700 mm 最大型質量15t
ダイクッション 空圧式1パッド2シリンダー ストローク200mm
■特別仕様:
順送型対応高剛性フレーム特注
グラフィック荷重計(ALAⅡ式)
レベラーフィーダー連動対応

■機械名:レベラーフィーダ(左奥から撮影)
■メーカー:AIDA
■型式:LFG-800E-3C
■最大範囲:t6 幅800mm
■仕様:
コイル材質 SPC,SPH,
(板厚x板幅) t0.5~6.0 x 70~800mm
コイル質量 最大3000kg
コイル外径 φ800〜1500
コイル内径 φ508
送り長さ 10〜1000mm(フィーダマスタ時)
■特別仕様:架台回転式(90度) プレス機2台にコイル材 供給可能

■機械名:サーボプレス
■メーカー:AIDA
■型式:NCS-2500(2)-D
■稼動範囲:2200×920×550
■仕様:
加圧能力 250tf(2450kN)
門型フレーム ダブルクランクモーション
ダイハイト550mm スライド120mm
ノックアウトバー追加
2015年サーボプレスに改良
レベラーフィーダー連動対応
ワイヤーカット
空調管理しやすいよう1室に集め、段取り効率を上げるレイアウトにしました。
メーカー 型式 | テーブルサイズ 特徴 |
---|---|
ソディック/A500 1994導入 | 500×350×250 自動結線、浸漬加工 |
ソディック/A500W 1998導入 | 500×350×250 自動結線、浸漬加工、面精度向上機能付 |
ソディック/AQ750L 2003導入 | 750×500×400 自動結線、加工領域X方向750mm リニア駆動制御 |
ソディック/AQ750L 2005導入 | 750×500×400 自動結線、加工領域X方向750mm リニア駆動制御 |
ソディック/SL600G 2014導入 | 600×400×350 新型自動結線、放電制御技術(Smart Pulse)、リニア駆動制御 |
▼代表的な設備詳細

■機械名:大型・高速・高垂直ワイヤ放電加工機
■メーカー:Sodick
■型式:LS600G
■稼動範囲:600×400×350
■仕様:
リニアモータ駆動制御
新型自動結線
放電制御技術(Smart Pulse)
最大加工物寸法800×570×280
最大加工物質量1000kg

■機械名:大型・高速ワイヤ放電加工機
■メーカー:Sodick
■型式:AQ750L
■稼動範囲:750×500×400
■仕様:
リニアモータ駆動制御
高速自動結線
浸漬加工
最大加工物寸法1050×750×400
最大加工物質量1500kg
マシニングセンター
機械とCAMルームとはLANで結び、ロスを最小限にしています。
メーカー 型式 | テーブルサイズ 特徴 |
---|---|
新潟鉄工/EV50 1989導入 | 1050×520×700 マガジン25本 |
新潟鉄工/EV50A 1996導入 | 1050×520×700 マガジン25本 |
牧野フライス/V33 2001導入 | 600×400×500 20000rpm A63(二面拘束) ATC25本 S-GI制御 |
オークマ/MCR-A5C 2006導入 | 2500×3200×1200 門型5面加工機(90度アンギュラヘッド交換式) 3次元形状切削対応 ATC72本 |
OKK(大阪機工)/VB53 2012導入 | 1050×530×510 20000rpm(二面拘束) ATC30本 3次元形状切削対応 |
DMG MORI/NHX6300 2015導入 | 1050×900×1030 横型マシニングセンター 高速輪郭制御 BT50 スケールフィードバック |
▼代表的な設備詳細

■機械名:大型マシニングセンター
■メーカー:オークマ
■型式:MCR-A5C
■稼動範囲:2500×3200×1200
■仕様:
門型5面加工機(90°アンギュラヘッド交換式)
3次元形状切削対応
ATC72本
8000rpm
最大加工物寸法2000X3000

■機械名:横型マシニングセンター
■メーカー:DMG MORI
■型式:NHX6300
■稼動範囲:1050×900×1030
■仕様:
630パレットチェンジ
高速輪郭制御
BT50 2面拘束
スケールフィードバック
8000rpm

■機械名:高速・高効率マシニングセンター
■メーカー:牧野フライス
■型式:V33
■稼動範囲:600×400×500
■仕様:
S-GI制御(高効率高精度加工制御)
20000rpm
A63 2面拘束

■機械名:高剛性高速マシニングセンター
■メーカー:OKK(大阪機工)
■型式:VB53
■稼動範囲:1050×530×510
■仕様:
リニアスケールフィードバック
リニアローラガイド
20000rpm
BT40 2面拘束
高精度輪郭制御Ⅱ
平面研削機
プレートを水平にしながら板厚公差を出す機械です。
メーカー 型式 | テーブルサイズ 特徴 |
---|---|
岡本/PSG-84DX 1998導入 | 950×450×500 0.001mmの微細研磨が可能 |
岡本/PSG106CA1 2018導入 | 1016×600×500 高能率切削特別仕様(モーター馬力アップ、マイクロファインバブル) |
▼代表的な設備詳細

CAD/CAM
サーバー1台、CAD/CAM端末を17台使用しています。
3D CAD/CAM | CADCEUS | 2台 |
3D CAD/CAM | CADMEISTER(ねじれ変形フォーミング対応1台) | 3台 |
3D CAD/CAE | VISI(順送ソフト、板金展開計算、絞り展開計算) | 1台 |
2D CAD | PRICAD | 10台 (順送ソフト2台) |
2D CAM | PC-FAPT | 5台 |
自動プロ | 1台 |
その他
ラジアル…2台、成形研磨…4台、ボール盤…2台、旋盤…1台、フライス…2台、コンタマシン…1台、細穴放電加工機…1台、精密肉盛り溶接機…1台